ブログページ-ヘッダー
  • All
  • にわとり
  • ツアープログラム
  • ミッキーのつぶやき
  • 告知
  • 屋久島ダーチャ暮らし
  • 森ができるまで

アナスタシアは経済書?

皆さん、こんにちは!ミッキーです。今、アナスタシアを疑心半疑読み進めています。 アナスタシアとの出会いは数年前。私の経営するゲストハウスの書棚に「アナスタシア第一巻」が並びました。 …

動物たちとの森づくり

土地を持ったら「あれしよう」「これにチャレンジしたい!」と たくさん妄想が膨らむと思います。 私もそうでした! 『アナスタシア』を読んで、祖国をイメージする中で いろんな理想が生ま …

プロジェクトにかける想い

私は1996年に奈良県で生まれ、その後3歳から母方の祖父母の住む兵庫県で高校までの時を過ごしました。 父親は早くに離婚して10年以上音信不通、母親は物心つく前から病気で15歳の時に …

森づくりの始まり

私は今のところ兵庫県と屋久島の2ヶ所で森づくりをしています。 一方は住宅地、もう一方は耕作放棄地で どちらも原始の自然からは乖離した場所。 なので、「森づくりに興味があるけど…」「 …

EKAM 畑の歴史

屋久島は本土と比べると2か月ほど温かくなるのが早い気がします。 なので、年が明ける頃には「なんの夏野菜を育てようか…」と動き出すくらい。 毎年毎年、野菜の自給に挑戦するもいまだ達成 …

人気投稿

SNS :

検索